top of page


江別環境整備事業協同組合概要
○組合名称 江別環境整備事業協同組合
○設立年月日 平成12年4月25日
○組合員数 24社
○所在地 江別市工栄町19番地の1
○代表者 理事長 丸山博幸(理事7名、監事2名)


事業内容
-
組合員の行う除排雪の共同受注及び共同配車
-
組合員のためにする、土木一式工事、とび・土工・コンクリートエ事、電気工事、ほ装工事又は造園工事の共同受注 及び共同施工
-
組合員の行う道路、公園など公の施設の維持管理業務の共同受注
-
組合員の取り扱う器機、資材(消耗品を含む)の共同購買
-
組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合 事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
-
組合員の福利厚生に関する事業
-
前各号の事業に附帯する事業

-
江別環境整備事業協同組合設立20周年を記念して、江別市と共に地域の発展を願い市民の生活環境を守る象徴として 令和2年3月24日に意匠(ロゴマーク)を定め、4月1日よリ市民の皆様に親しまれ るよう活用してまいリます。
-
ロゴマークは、江別(Ebetsu:エベツ)と 環境(Enviroment:エンバイロンメント) の意を表します。
-
「原始林と石狩川に抱かれたふれあい のまち」江別の象徴として原始林の森の「緑葉」と石狩川の「水面色」(みずもいろ)をデザインしています。
bottom of page